浄土真宗本願寺派 大網奥之坊常瑞寺

ようこそ、常瑞寺のホームページへ!
日々のおしらせ、行事のご案内やご報告など、副住職がのんびり更新していきます。
<ご注意>
当山には御朱印はございません。
また、それに代わるスタンプ等もございません。
ご了承ください。
〜奥之坊百景〜
日常の様子をスライドショーで
< 最新のおしらせ >
新型コロナウイルスへの対応について
この度の事態を考慮いたしまして、今後の行事につきましては状況を見ながら柔軟に対応をいたして参ります。
現在、ご法事につきましては参列される方の人数を制限させていただきながらお勤めいたしております。
本堂内の座席間隔やアルコール消毒等に配慮いたしておりますが、お参りされる皆様には、マスク等でのご協力を引き続きお願いいたします。
行事内容に変更がある場合は、このホームページでも随時お知らせいたします。
ご理解、ご了承の程をお願い申し上げます。
〜追記〜
2022年12月現在、本堂を使用する全てのご法事(年忌法要等)につきまして、
以下のように規定させていただいております。
①参列人数を15名以内とする
②ワクチン接種済みの方も必ず不織布マスクを着用する
①につきましては、特に厳守をお願いしています。なお感染状況によりましては遠隔地からのご参加が難しい場合もございます。寺までご相談ください。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。
〜追記②〜
通夜・葬儀につきましては、葬儀社も交えて対策をいたしますが、こちらもご法事同様、できる限り少人数でのご参列をお願いいたします。式中は間隔を空けて着席いただき、式後の会食は行わないなど、感染予防にご協力ください。
~今後の予定~
3月 21日(火) 春季彼岸会法要 午後1時〜(法要・法話で約90分間)
<おとき(昼食)接待を再開いたします。>
午前11時〜午後0時20分までとなり、数に限りがあります。
4月 2日(日) 如信上人ご命日法要 午後1時より
法話1席 午後1時30分より(40分程度) 住職
4月 16日(日) 親鸞聖人ご命日法要 午後1時より
法話1席 午後1時30分より(40分程度) 副住職
お参りの際は、マスク着用やアルコール消毒などの感染症防止にご協力ください。
マスクにつきましては不織布マスクご使用ください。
<新白河駅構内に、寺の案内表示ができました!>
新幹線の停まる新白河駅構内に、常瑞寺の案内表示ができました。
新白河駅から常瑞寺までは距離があり、道もわかりにくいところがあります。
どうぞ案内表示をご利用ください。